銭湯グラビア vol.2 平和温泉

#1 女子大生、銭湯へ行く (石橋商店街ver. )


大阪大学豊中キャンパスから徒歩15分 ! 平和温泉の魅力。
阪急石橋駅直結 賑わう商店街には、オススメなお店がいっぱい。
1929年から長くに渡り愛されるレトロなパン屋さん。
松家本舗 (がんがら茶屋) の1本80円 。その場で焼いてくれる 焼きたてみたらし団子。
食べ歩きを 楽しんだあとは、お・ふ・ろ ♨︎
一人暮らしではなかなか大きい風呂には入れないけれど、女性でも気軽に立ち寄れる平和温泉。最近では、若いお客さんも多くて賑わっています。
平和温泉 番頭の中野さん。
平和温泉は、平成28年7月にリニューアルしており清潔感のある近代レトロな銭湯になっています。広々とした浴場には様々な種類の風呂があり、中でも中野さんイチオシは『水風呂』。どうやら...『日本初の中空糸膜によって濾過された極めて純度の高い水』であるそうで、とてもまろやかな肌ざわりが特徴なうえに珍しい水風呂ということです!
お湯と水風呂を交互に浸かると冷え性や便秘などにも効果があるそうです。

さらに、お湯には天然地下水を使用しており飲めるレベルの水質なんだって!!中野さんの細やかな心配りが感じられるこだわりの湯船で気分も快適。

また女性に嬉しい、シャンプーリンス、ドライヤーやマッサージ器なども完備。手ブラでふらっと立ち寄れる銭湯にきっとあなたもハマるはず!!
平和温泉は『おおさか湯らりスタンプラリー』桜チームにて参加中。この機会にぜひ近隣の銭湯にも足を運んでみてくださいね。

銭湯:平和温泉
▪️14:15〜25:00
▪️大阪府池田市石橋1-1-5
▪️定休日 毎週月曜日
▪️0727-61-8196


撮影協力:タローパン・がんがら茶屋

取材:大阪銭湯 湯more

model:ラン @ranran_zuink
photo:rintaro.  @rinrin2514  

0コメント

  • 1000 / 1000